・2週間以内に、発熱(体温37.5℃以上)、咳、呼吸困難、倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状
・2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴
・2週間以内に、新型コロナウイルス患者やその疑いがある患者との接触歴
・1ケ月以内に、新型コロナウィルスに感染、またはPCRおよび抗原検査陽性
◆ご来院時には以下のお願いをしております。
・マスク着用 ※ご自身でご用意ください
・手指消毒
・待合スペースでのソーシャルディスタンス (お付添いの方のご同行もできる限りご遠慮ください)
スマート脳ドックとは
脳疾患リスクの早期発見、予防を目的とした定期検診、専門医療機関への紹介を主な目的としています。
- 自費診療となります。
お知らせ
スマート脳ドックがおすすめの理由
- 専門医師2人によるダブルチェック体制と
AIサポート(研究開発中)により見逃しを防ぎます。 - 万が一病気が見つかった場合は、
経過観察及び専門病院の紹介など
それぞれの状況に応じた対応を実施いたします。 - マイページ機能で
予約管理、検査結果をPC・スマホで確認、
継続することで過去の検査履歴も管理 - 家族の脳ドック予約も出来る機能を提供、
お父さん、お母さん、ご家族の健康管理に最適、マイページでファミリー登録が出来ます。
ご予約・ご受診・結果までの流れ
こちらから簡単に予約と決済が完了します。
あとは当日ドック受診をするだけ。
-
1
-
ご予約
所要時間 約10分 -
- 1.
- 検診場所を選ぶ
- 2.
- コースを選ぶ
- 3.
- 日時を選ぶ
- 4.
- ご登録
お客様の情報をご入力下さい
※ID・パスワードは忘れないようにお願いします(マイページログイン、予約確認、検査結果の確認に必要です) - 5.
- 脳ドック受診者確定 (本人・ご家族)、問診票入力
- 6.
- お支払い
Webでの事前決済、当日窓口でのお支払いが選べます - ※CT肺・心血管ドックを希望される方は、コース選択画面よりお選びください。
-
-
2
-
当日、脳ドック受診
※予約した10分前にお越し下さい
所要時間 30分 -
- 1.
- 受付
※本人確認のため必ず身分証(保険証、運転免許証など)をお持ちください - 2.
- ご支度
詳しくは「Q&A」をご確認ください - 3.
- 検査
約10分(頭部MRI、頭部MRA、頸部MRA) - 4.
- ご支度
- 5.
- 受付にてお支払い
窓口決済を選択された場合。Web事前決済済みの方は領収書のみお受け取り下さい。
-
-
3
-
検査結果
-
- 1.
- 1週間以内に検査結果をマイページからご確認いただけます。(メールで通知します)
- 2.
- 検査結果により、所見が見当たらない方は終了となります。
来年(1年に1回)の検査をお勧めします。
所見があった場合は、医師との面談をご予約していただき、
来院時に所見の説明後、検査もしくは専門医への紹介をします。
-
-
-
注意事項
次のような方はMRI検診が受けられないことがあります -
- 1.
- 心臓ペースメーカ、除細動装置、人工内耳、可動式義眼、神経刺激装置、骨成長刺激装置を埋め込まれている方
- 2.
- 脳動脈瘤手術による金属クリップやコイル等が体に入っている方
- 3.
- その他の金属があり、材質が確認できない場合
- 4.
- 眼に微細な金属片が入っている(または入っていると疑わしい方)
- 5.
- 妊娠中もしくは妊娠の可能性のある方
- 6.
- 1ヶ月以内にアートメーク(アイライン・眉毛)をされた方
-
当クリニックの脳ドックについて


<脳ドックでわかること>
頭部MRI、MRA、頚部MRAの画像診断をします。主に脳出血の原因となる脳動脈瘤、脳の血管がつまる脳梗塞、そして脳腫瘍など自覚症状のない早期のうちに診断することが可能です。
<スマート脳ドックとは>
スマートフォン、PC等から「予約-問診-決済-検査-検査結果-検査記録管理」をシステムによる一元管理にて提供。診断は放射線科医と脳外科医によるダブルチェックにAI画像解析による補助(研究開発中)も加えた安心の体制。必要時は適切な提携医療機関へ紹介。受診者は自身の検査結果をマイページにて保有し健康管理に役立てることができる、新しい形の脳ドックです。
当クリニックのCT肺・心血管ドックについて


低線量CTによる「肺・心血管ドック」でみつかった所見
■
肺がんはがんの中での死亡原因第1位※1
喫煙者だけでなく、受動喫煙、大気汚染(PM2.5)なども肺がんリスクとなります。また息切れ・胸痛を引き起こす心血管病の早期発見にも役立ちます。
■
日本人の死因第2位は「心血管病」※1
第2位が心疾患、第4位が脳血管疾患※1
■
心血管疾患(心筋梗塞・狭心症)ってどんな病気?※1
よく聞かれる「心筋梗塞」や「狭心症」をまとめて「虚血性心疾患」といいます。生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満)、家族歴、喫煙の方に多い病気で、日本人の死因の約25%とがんに匹敵する割合となっています。
※1 厚生労働省「令和元年人口動態統計(確定数)の概況」
外来のご案内

当クリニックでは下記の外来も受け付けております。
頭痛外来、どうき・息切れ外来、睡眠時無呼吸症候群
外来受付時間
メディカルチェックスタジオ 東京銀座クリニック
【月~金】 9:00~13:00 / 14:00~18:00
【土・日・祝】 休診
メディカルチェックスタジオ 新宿クリニック
【月~土】 9:00~13:00 / 14:00~18:00
【日・祝】 休診
メディカルチェックスタジオ 大阪梅田クリニック
【月~金】 9:00~13:00 / 14:00~18:00
【土・日】 10:00~13:00 / 14:00~18:00
【祝】 休診
決済について
ご利用可能な決済は以下となります。
-
-
決済方法
-
- 1.
-
クレジットカード
ご利用いただけるカードはVisa,Mastercard,American Express,JCB,Dinersとなります。
- 2.
-
楽天ペイ(旧:楽天ID決済)
いつもの楽天IDとパスワードを使ってスムーズなお支払いが可能です。 楽天ポイントが貯まる・使える!「簡単」「あんしん」「お得」な楽天ペイをご利用ください。 ※楽天ポイントが貯まるのは楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュでのお支払いに限ります。
- 3.
-
当日窓口払い
現金、クレジットカードでお支払いいただけます。
-