メディカルチェックスタジオの肺がん検診

メディカルチェックスタジオでは「CT肺・心血管ドック」にて肺がんのチェックを行っています。

  • 最新の低線量CTにて胸部の撮影を行い、読影専門医師がダブルチェックで行います。
  • 所要時間は10分、検査は3分で終了します。
  • 診断結果は1週間以内にメールでお知らせ致します。

また、その他心疾患や腹部の病変の発見、体脂肪検査(オプション)を併せて行っています。

メディカルチェックスタジオ
検査方法

読影専門医師2名のダブルチェック

検査結果が出るまでの期間

1週間以内に検査結果をマイページからご確認いただけます。

(メールで通知します)

撮影機器 低線量CT
その他見つかる疾患

心疾患、その他腹部の病変


また、体脂肪検査(オプション)を受診いただきますと内臓脂肪量を測定することができ、生活習慣病の予防に役立てることができます。

予約可能日 平日9~19時、土日9時~18時、祝日休み
予約 Webページで24時間受付、完全予約制
料金

12,000円(税込13,200円)

空き状況を確認して予約

肺がん基本情報

  • 肺がんはがんの中での死亡原因第1位

    年間7万4000人もの方が肺がんで亡くなっています。

    男性はおよそ10人にひとり、女性はおよそ21人にひとりが、一生のうちに肺がんと診断されています。※1

  • 喫煙歴のある40歳以上(受動喫煙の場合もリスクがあります)

    最大の原因として、タバコの影響が指摘されています。

    喫煙者の肺がんリスクは、男性で4.8倍、女性では3.9倍に増加します。※2


    また、タバコの煙にはタールなど約60種類の発がん物質が含まれており、副流煙には主流煙に比べ、ニコチン2.8倍、タールが3.4倍、一酸化炭素が4.7倍含まれていることがわかっています。

    このため、受動喫煙によっても、肺がんのリスクは1.2倍~2倍に増加する推計が出ております。※3

  • 早期発見のため、40歳以上は年1回推奨

    早期治療早期発見で80%が治ると言われています。※4

    早期発見が重要な要素となっています。

出典

  • ※1 厚生労働省発表 平成29年(2017) 人口動態統計(確定数)の概況
  • ※2 日本医師会ホームページより
  • ※3 一般社団法人 日本呼吸器学会ページより
  • ※4 日本禁煙学会より
空き状況を確認して予約

CT検査を安全に受けて頂くための注意事項

・以下に該当する方は受診をお控え下さい。
  ・妊娠もしくはその可能性がある方
  ・検査日1週間以内に他施設にてバリウム検査をされた方
  (バリウムが体内に残っている可能性が高くバリウムの影響で、画像診断に支障をきたします)

・女性で受診を希望される方で、インナーに金属が付いている方は検査着のご用意がございますので、お気軽にお声掛けください。
  (金属のノイズの影響にて画像診断に支障をきたします)

・ペースメーカーを装着されている方は、撮影前に放射線技師にひとこと、お申し出ください。

・自己判断が難しいと思われるものがあれば、お気軽にお電話でお問合せ下さい。

※医薬品・医療機器等安全性CT情報
 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0126-1.html